松井忠三 松井忠三

松井忠三(まつい・ただみつ)はファッション・生活雑貨の「無印良品」を展開する良品計画の社長。東京教育大学(のちの筑波大学)体育学部卒業後、西友ストアー(のちの西友)に入社。同社のプライベートブランドだった無印良品が独立したのち良品計画に出向し、そのまま入社する。良品計画取締役、常務、専務、アール・ケイ・トラック社長、ムジ・ネット社長などを経て良品計画社長に就任。「残業禁止」や社内総ぐるみの「作業の標準化」などを進め、一時経営危機に直面していた無印良品を立て直した敏腕経営者。

『松井忠三』の名言・格言一覧(全187件)

松井忠三 最適なリーダーのあり方は時代によって違います。企業の創業期には、すべてを自力で切り開いていくカリスマ・・・

松井忠三 私はずっと「報連相はダメだ」と言い続けています。相談ばかりしていては、部下の自主性が育たない。すると・・・

松井忠三 業績不振の根本的な原因を考えていくと、自分が育ったセゾングループの企業風土にあるのではと思い至りまし・・・

松井忠三 仕組みをつくり、組織風土を変える。すると、最後は人の問題に戻ってきます。やはり自分の頭で考え、リスク・・・

松井忠三 私が大切にしていることは、「おいあくま」です。これは、住友銀行の元頭取・堀田庄三氏の言葉で、「おこる・・・

松井忠三 逆境になって初めて、人や組織の本質が見えた気がします。私の左遷を知るとあからさまに離れていく人。一方・・・

松井忠三 専務から社長へ就任し、ものの見方がまったく変わりました。社長になると、20倍くらい見える景色が広がっ・・・

松井忠三 セルフコントロールの一環として私が習慣化しているのは、手帳に行動を記録することです個人の手帳に書き込・・・

松井忠三 私は週末のどちらかは、必ず出社するようにしているのですが、それは翌週の準備をするためです。たとえば、・・・

松井忠三 家庭をコントロールする難しさは、仕事と真逆の価値観で動くことです。仕事で求められることは、スピードと・・・

松井忠三 多くのビジネスマンにとって、いかなるときも重要となるのはセルフコントロールだと思います。その心がけが・・・

松井忠三 今年の売上げを昨年と比べるとしても、比べる材料が必要です。そこで、昨年の同じ頃どのような状況であった・・・

松井忠三 手帳に行動や考えを記録することは、経営者としての指針を見出す手助けともなります。私は、読んだ本とそこ・・・

松井忠三 世の中が動いている以上、私たちの業務にも大小の変化があって当然。その変化が常に取り入れられ続けなけれ・・・

松井忠三 オペレーションマニュアルには、掃除から商品陳列まで、単なるやり方だけでなく「なぜその業務をしなければ・・・

松井忠三 マニュアルは現場が分かっていない人が作っても使いにくいものしかできない。お店発のマニュアルになるよう・・・

松井忠三 私たちは、お客様からいただいたお声やスタッフの気付きをもとに、店舗業務の中で改善を行います。すると、・・・

松井忠三 ベテランの優秀な店長たちはマニュアル化に反発しました。しかし、むしろそうした反対派の店長を作成委員に・・・

松井忠三 私は西友時代、経理部の役員が「経理部では一人前になるまで10年かかる」と言うのを聞いて、危機感を覚え・・・

松井忠三 経費削減については社内に横串を通して人を集めても難しく、最終的に別の企業からヒントを持って来なければ・・・

サブコンテンツ