小倉昌男 小倉昌男

小倉 昌男(おぐら まさお、1924年12月13日 – 2005年6月30日)は日本の実業家、ヤマト福祉財団理事長。
東京都出身。ヤマト運輸の『クロネコヤマトの宅急便』の生みの親である。

『小倉昌男』の名言・格言一覧(全71件)

小倉昌男 監督官庁とよく喧嘩ができますね、といわれるが、父から江戸っ子の町人気質を受け継いだせいでしょう。「二・・・

小倉昌男 社内でも反対の声が強くてね。いろいろ言われたこともあります。でも、私には、やりようによっては儲かる商・・・

小倉昌男 宅急便事業開発時の5つの基本的考え方 需要者の立場に立ってものを考える。不特定多数の荷主または貨物を・・・

小倉昌男 トップが自分たちの働いている現場に姿を見せると、それだけで社員の士気が高まる面もある。トップがどこか・・・

小倉昌男 社長業というのはおもしろいどころか、ストレスの塊のようなものだ。年がら年中、思い責任を背中に感じなが・・・

小倉昌男 会社を経営するのに適齢期と言うものがあるとは思わない。だが経営の仕事を一人前にこなそうと思ったら、そ・・・

小倉昌男 富の再分配という救いの手を差しのべられている割には、ゆとりのある暮らしをしている人間がいる。みんなが・・・

小倉昌男 本当は税金を納める能力があるにもかかわらず収入をごまかしたり、補助金をもらって普通の人よりも贅沢な暮・・・

小倉昌男 やりたいことが見つからないと言う若者は、どこかに必ず自分にぴったりあった仕事があって、いつかそれに出・・・

小倉昌男 部下に仕事を任せるのは非常に勇気のいることだ。安心して任せることのできる右腕的な部下がいればいいが、・・・

小倉昌男 好奇心のない人間は新しいものを生むことができないし、自分を成長させることもできない。当然、仕事も面白・・・

小倉昌男 人件費を減らせば業績が上向くかというと、そんなこともないから厄介だ。経費を節減した以上に売上が落ちて・・・

小倉昌男 いまは効果を上げているように見えるアメリカ式のリストラも、本当に日本に合ったやり方かどうかは、はなは・・・

小倉昌男 書類の上で経営者になれたからといって、それだけで経営者ができるかと言うものではない。経営とは、生身の・・・

小倉昌男 私は従業員と言う言葉があまり好きではない。会社が雇っている人々のことは、必ず社員と呼ぶことにしている・・・

小倉昌男 偉い経営者とはどういう人のことを言うのだろうか。会社を急成長させた人、新しいビジネスを創造した人など・・・

小倉昌男 働いている人間は、必ず自分の仕事に対する評価を求める。自分自身でよくやったと思えたとしても、それだけ・・・

小倉昌男 社長も社長と言う役柄を演じなければ責任を果たせない。ケンカっ早い人間になる必要はないかもしれないが、・・・

小倉昌男 事業のアイデアがどんなに素晴らしいものだったとしても、それは一人で実現できるものではないはずだ。もち・・・

小倉昌男 経営者にとって、周囲の人間というのは極めて貴重な情報源である。そして意思決定の際に参考にする情報には・・・

サブコンテンツ