カルロス・ゴーン カルロス・ゴーン

カルロス・ゴーン(Carlos Ghosn、1954年3月9日 – )は、フランスの自動車会社ルノーの取締役会長兼CEO(PDG)にして、日産自動車の社長兼最高経営責任者(CEO)。またルノーと日産は、2010以降全世界自動車市場の約10%のシェアを保っているが 、ゴーンは両社の株式の相互保有を含む戦略的パートナーシップを統括する「ルノー・日産アライアンス」の社長兼最高経営責任者(CEO)をも兼務する。両親はレバノン人で、ブラジルで誕生。幼少期をブラジルで過ごし、中等教育は父の母国であるレバノンのベイルートで受けた。フランスの工学系グランゼコールの一つであるパリ国立高等鉱業学校を卒業した後、フランス大手タイヤメーカー、ミシュランに入社し18年間在籍。同社での業績を評価され、ルノーに上席副社長としてスカウトされ、同社の再建にも貢献した。1999年3月、当時経営と財政危機に瀕していた日産がルノーと資本提携を結び、同年6月、ルノーの上席副社長の職にあったゴーンが、ルノーにおけるポジションを維持しつつ、日産の最高執行責任者(COO)に就任。後に日産の社長兼最高経営責任者(CEO)、ルノーの取締役会長兼CEO(PDG)、ルノー・日産アライアンスの会長兼最高経営責任者(CEO)に就任。「コストキラー」「ミスター調整(FIX IT)」 などの異名をとるゴーンは、日産再建に向け社員とともに「日産リバイバルプラン」を作成。短期間で日産の経営立て直しを果たし、2003年にフォーチュン誌は、彼を「アメリカ国外にいる10人の最強の事業家の一人」と称している。レバノンとブラジルとフランスの多重国籍を有する。アラビア語とフランス語、英語、スペイン語、ポルトガル語の5言語を話せる。日産の社員に対して自らの肉声で語りたい時は、敢えて日本語でスピーチするようにしている。2004年には法政大学名誉博士に成っている。極度の経営不振と経済的危機の状態にあった日産自動車を立て直したということで、他社の社外取締役に招聘されたり、大学の委員なども務めたりもしている。また、自らコマーシャルに出演するなど、マスメディアにも積極的に登場。漫画誌・ビッグコミック・スペリオールに「カルロス・ゴーン物語」が掲載されるなど、広く知られる存在となっている。

『カルロス・ゴーン』の名言・格言一覧(全83件)

カルロス・ゴーン チームを結成して上手くいかなかったら、別チームを編成すればいいだけです。上手く能力を発揮できない人が・・・

カルロス・ゴーン リーダーシップを鍛えるには、厳しい課題を与え続けることが欠かせません。

カルロス・ゴーン 失敗しない組織は存在しません。ある四半期が弱ければ、次の四半期で勝つ。ある商品がうまくいかなければ、・・・

カルロス・ゴーン リーダーとは一体何か。私の答えは一言に尽きます。「変革者」、すなわち現実を実際に変える人です。これは・・・

カルロス・ゴーン どの変革にも抵抗は必ずありました。もし抵抗がなく、みんなが「いいね」と言うのなら、会社をストレッチさ・・・

カルロス・ゴーン リーダーシップは危機に直面した時にこそ、重要になります。極論すれば、すべてがうまくいっていれば変化が・・・

カルロス・ゴーン 危機はリーダーの真価を問う最良の機会であり、危機を経験することでリーダーは大きく磨かれます。

カルロス・ゴーン もちろん、経営者がビジョンを打ち出し、社員がそれに一生懸命応えても、うまくいかないことはあります。す・・・

カルロス・ゴーン リーダーにとって、危機はチャンスでもあります。危機にある組織は、自然にリーダーの周りに足並みを揃える・・・

カルロス・ゴーン リーダーは、本社に隠れてはいけません。経営者は最も厳しい状況、すなわち危機の現場に自ら出向くのが基本・・・

カルロス・ゴーン すべてをリーダーが支配し決めるような体制では、迅速さに欠けることになり、危機を乗り切ることは到底でき・・・

カルロス・ゴーン 組織の内なる危機については、4つの具体的な対策があります。「ビジョンを策定すること」「明快な優先順位・・・

カルロス・ゴーン 危機的な状況にあっても、経営層が長期的な会社の存続に必要な決断を下すことを躊躇することが少なくありま・・・

カルロス・ゴーン リーダーの決断は、情緒に基づいてはならない。リーダーは人の心の機微に、しっかり対応しなければいけませ・・・

カルロス・ゴーン 顧客は商品の品質や価格、機能が同等と思えば、お気に入りのブランドを第1の選択肢に挙げます。常にブラン・・・

カルロス・ゴーン リーダーにとって、ブランドをしっかりと定義することは、社内の力を合わせるという意味でも極めて重要です・・・

カルロス・ゴーン キャッシュ(現金)は血液と一緒。いくら健康な人間でも、血液がなければ生きられない。

カルロス・ゴーン いつも失敗の口実を探す。これが日産の一番の敵だ。

カルロス・ゴーン 互いの相違点を認識して、その価値を認め合うこと。相手を尊重したうえで率直に語り、また相手の言うことに・・・

カルロス・ゴーン 家族のいるところ、それが「ホーム」、つまり故郷です。波乱に満ちた道をたどった末に、私の家族はブラジル・・・

サブコンテンツ