大山健太郎 大山健太郎

大山健太郎(おおやま・けんたろう 1945年(昭和20年)生まれ)日本の経営者。アイリスオーヤマ創業者。大阪出身。

高校卒業後、急逝した父の跡を継ぎプラスチック成型加工の大山ブロー工業所代表に就任。

その後、同社を法人化・事業転換しアイリスオーヤマに社名変更。同社を大きく成長させた。

そのほか、東北ニュービジネス協議会会長、宮城県産業デザイン交流協議会会長、日本DIY協会常任理事、東北経済連合会常任理事、日本ドゥ・イット・ユアセルフ協会常任理事、仙台経済同友会幹事、みやぎ工業会理事、東北工業大学非常勤講師などを務めた。

『大山健太郎』の名言・格言一覧(全119件)

大山健太郎 売り場に関しても既にあるものの有効活用を図っています。アイリスは全国にある「町の電気店」に商品を置い・・・

大山健太郎 学習机や椅子を販売するアイリスチトセは、もとは民事再生法の適用を申請した破綻企業でした。しかし現在で・・・

大山健太郎 企業の再生で大事なのは、従業員のやる気をそがず、かつ自主的に再建を任せて自信をつけさせることです。

大山健太郎 買収企業の再生をする際、まず手っ取り早いのが余剰人員の削減でしょう。会社を適正な規模に縮小して、再ス・・・

大山健太郎 アイリスチトセの再生では、「無駄な支出を減らすこと」、「新たな事業の柱を作って売上を増やすこと」の2・・・

大山健太郎 人員削減によって100の売上が70に減るのであれば、人員削減をせずに売上を120~150に伸びるよう・・・

大山健太郎 一時は栄華を極めたものの、時代の変遷で廃れることはよくあります。ただ、波に乗り遅れた「過去の遺物」に・・・

大山健太郎 いまのアイリスは、経営トップの私が先頭に立って会社を引っ張っています。ただ、最近は個人でどうこうでき・・・

大山健太郎 アイリスは会社の核となる商品が次々に入れ替わることから、変化対応型の企業経営として紹介される機会が少・・・

大山健太郎 アイリスは製造業に分類されますが、ものをつくるだけの会社ではありません。これまでも、顧客に新たな価値・・・

大山健太郎 現場からは開発が間に合わない、原材料費で元が取れないという意見があがるかもしれません。ただ、これはメ・・・

大山健太郎 アイリスは世間から「厳しい会社」として知られているようですが、それを実践するからには、経営者である私・・・

大山健太郎 モノづくり大国の日本は製造現場の意見を尊重しがちですが、良いものだからといって採算度外視でモノを作っ・・・

大山健太郎 新商品を毎年大量に投入すると、一見効率が悪いように見えるでしょう。ただ、単年の決算だけでなく、会社の・・・

大山健太郎 当社は家庭の園芸市場や室内でのペット飼育という新たな市場を創ってきました。当初はニッチだったのでライ・・・

大山健太郎 製品開発は、毎週月曜日の「プレゼン会議」が中心になります。ここで、年間1000アイテム以上の新商品が・・・

大山健太郎 トップとして大事にしているのは、開発者の挑戦する心です。厳しい判断を下す背景には、きちんとした理由が・・・

大山健太郎 有能で信頼関係を構築できると判断した人材は、どんどん幹部に登用していく。それがモチベーション向上につ・・・

大山健太郎 上場の誘いはすべて断ってきました。利益は従業員が頑張って働いた成果。それを配当に回すなら、従業員へ還・・・

大山健太郎 従業員第一といっても、甘やかすわけではありません。当社を選んでくれた人を立派な社会人として育て上げる・・・

サブコンテンツ