大企業の社長だった人の話です。その人はオーナー会長に諮(はか)らずに投資を決めたとして、突然解任されてしまいました。その後、私とキャリア面談を重ねるなかで、「やはり元の会社に戻りたいので、直筆の手紙を書いています」といわれました。少し経ったころ、その人は本当に元の会社のグループ企業に復帰しました。オーナー会長に直筆の詫び状を届けたことで、誤解が解けたのだと思います。同様の話は、ほかでも聞いたことがあります。
- 兼本尚昌 -
人気の名言・格言
チャレンジしての失敗を恐れるな。何もしないことを恐れろ。失敗が人間を成長させると私考えている。失敗の...
世間にはよく成功した人間を尊敬する人がいるけれど、それが僕には不思議でしようがない。たまたま運が良か...
いいか!お前らに残された時間と言うのはな!意外とこれっぽっちしかねぇんだよ!だから絶対その時間無駄に...
これからの未来は、女性が車を乗る時代が来るだろうし、女性にアピールする車を作らないといけない。世の中...
上に立つ人間っていうのは完全に孤独じゃなきゃいけないって思う。側近を作るとか、若い奴と仲良くしようと...
指揮官たる一人の愚将は、二人の良将に匹敵する。
任天堂は大きく変身したといわれるけども、それはわたしたちが、時代の変化を予測したとか、会社を大きくし...
全ての不可能を消去して、最後に残ったものが如何に奇妙なことであっても、それが真実となる。
健康の三原則
ユーモアも自分を見失わないための魂の武器だ。ユーモアとは、知られているように、ほんの数秒でも、周囲か...