安岡正篤 安岡正篤

安岡 正篤(やすおか まさひろ、1898年(明治31年)2月13日 – 1983年(昭和58年)12月13日)は陽明学者・思想家。

『安岡正篤』の名言・格言一覧(全90件)

安岡正篤 ずるいことをやったり、人を押しのけたりして、地位や財産をつくるのも人間の能力、知能のひとつであります・・・

安岡正篤 本当の学問というものは、血となって身体中を循環し、人体・人格をつくる。したがって、それを怠れば自ら面・・・

安岡正篤 一人物の死後に残り、思い出となるのは地位でも財産でも名誉でもない。こんな人間だった。こういう嬉しいと・・・

安岡正篤 真の教養とは、人類の有する偉大な著作に親しむことによって得るものです。そこで昔から優れた定評のある良・・・

安岡正篤 たえず熱中する問題を持つこと、すなわち感激の対象を持つことだ。人生は退屈することが一番いけない。たえ・・・

安岡正篤 物知りというものはもちろん結構、場合によっては面白い、ある種の値打もある。けれども、人間の本質的価値・・・

安岡正篤 凡と非凡のわかれるところは能力のいかんではない。精神であり感激の問題だ。

安岡正篤 人間が浅はかで無力であると、いわゆる「宿命」になる。人間が本当に磨かれてくると「運命」になる。すなわ・・・

安岡正篤 古い友人を持っておる者ほど本物だが、たえず新しい友人を漁(あさ)って歩く者は、それが順境にある者ほど・・・

安岡正篤 ありがたいとか、感謝とよくいうが、自分の生活の中でまず不満や愚痴は未練がましく漏らさない心掛けが肝要・・・

安岡正篤 偉くなることは、必ずしも富士山のように仰がれるようになるためではない。なるほど富士山は立派だけれども・・・

安岡正篤 人間の本当の正しさは、ちょっとした日常の挨拶や振る舞いに表れ、何でもない行動に、案外人間内容やその背・・・

安岡正篤 史記に「利は智をして昏(くら)からしむ」と書いている。人間は利益ばかり追求していると、頭が悪くなると・・・

安岡正篤 理想主義は、よほど本人がしっかりしないと空想になる。どちらかといえば現実主義の方が間違いが少ない。そ・・・

安岡正篤 人生航路において辱めを受けたり、運命に恵まれなかったり、因果に支配されても、すべて天命と受け止めよ。・・・

安岡正篤 不老長生とはいたずらに年をとることではない。いつまでも生きる限り、ぼけないで、人生に興味を持ち、情熱・・・

安岡正篤 人間は俗生活をしておればおるほど、その中に俗に動ぜざるもの、俗に汚れざるものがなければならない。それ・・・

安岡正篤 本当に我々の存在というものは、究明すればするほど種々のお陰によってある。天地のお陰、国家や社会のお陰・・・

安岡正篤 どんな忙人にでも、寸陰というものはある。ちょっとした時間というものは必ずある。そのちょっとした時間を・・・

安岡正篤 これからの急務は形式的資格や功利の追求ではなく、心がけを練り、信念識見、才能を養うて、仕事のために、・・・

サブコンテンツ