葛西敬之 葛西敬之

葛西 敬之(かさい よしゆき、1940年10月20日 – )は、日本の実業家、東海旅客鉄道(JR東海)代表取締役名誉会長。松田昌士、井手正敬とともに「国鉄改革3人組」と呼ばれ、日本国有鉄道の分割民営化を推進した。また、親米保守の立場から新聞コラムの執筆も手がけた。2014年、JR東海の代表取締役会長から、異例ともいえる代表権のある名誉会長へ異動。代表権のある会長・社長とともに、トロイカ体制と報じられた。

『葛西敬之』の名言・格言一覧(全30件)

葛西敬之 ビジネスマン、とりわけリーダーの立場となる人に必要な要素は、二つの軸に分けて考えていいと思います。ひ・・・

葛西敬之 中堅幹部社員などになり10人の長、100人の長と上がっていくにしたがって、実学の知識だけでは十分機能・・・

葛西敬之 人間学というのは、実学のように短期養成が可能なものではなく、子供のときからの積み重ねの中で自ら身につ・・・

葛西敬之 読書を通じて他人の経験から学ぶことにより、自分の原体験を大きく膨らませることができます。その素材とな・・・

葛西敬之 世界をリードした偉大な政治家や軍人たちが、いかなる状況の下で何を考え、どのように行動したかということ・・・

葛西敬之 論語は読んでいるときは面白くないし、読んだからといって人間が変わるという実感もありません。しかし、自・・・

葛西敬之 読書で得た人間学の素養は、私の職業人としての人生の随所において支えになってきたと思います。それはどの・・・

葛西敬之 地図のない道を行く方が得意な人は多くありません。一方で地図があって交通信号がある道を進む方が得意な人・・・

葛西敬之 本を読むときは、何かを得ようという姿勢で読むのではなく、面白いと思って読むことが大事だと思います。社・・・

葛西敬之 学生時代までは、実学も含め、書物と格闘するように向かい合うことも必要でしょう。しかしそれは、大学や大・・・

葛西敬之 最近の経営者の中には、即戦力を採用すべきだという考え方もありますが、何かに精通しているということは、・・・

葛西敬之 人間の社会は、どこへ行っても同じです。まず基礎があり、体験があって、その上に読書が付加価値を付ける。・・・

葛西敬之 人間一人の力は限られていますが、歴史や古典から学ぶことによって、わずかずつでも、人間としての幅を広げ・・・

葛西敬之 良い本を繰り返し読むことも大事です。これを記憶として定着させるためには、人に語り聞かせるというプロセ・・・

葛西敬之 鉄道サービスの盛衰は、宣伝や説明の巧拙によって決まるのではなく、サービスの真価、すなわち安全・正確・・・・

葛西敬之 地図のないところを歩いてきました。遠くの山の頂は見えていましたが、道は雪や雨に閉ざされていました。そ・・・

葛西敬之 どういう人間がクリエイティブになるかは神のみぞ知る世界ですが、何らかの方法で育てることができるとすれ・・・

葛西敬之 人の能力を見るうえで、現在よく使われる人事評価方法、つまり自己分析をさせて目標を設定し、その達成度を・・・

葛西敬之 自分のことを自身でわかる人はいません。自己評価や自己目標を科学的、かつ分析的にやっているつもりでも、・・・

葛西敬之 人事評価でとくに良くないのが、人の評価を拙速に判断し、それさえもすぐに変えることです。

サブコンテンツ