グローバルで通用するリーダーの特徴は「多様性を重んじる」「権限を委譲できる」の2つです。今後は国内にいても、異なる文化を持ち、違う考え方を持っている外国人と仕事をする機会が増えてきます。ときには非常識だと思うこともあるでしょう。しかし、嫌悪感を抱かずに、「そういう考えもあるのか」と認めるのはもちろん、リスペクトできる。そして、仕事の権限を委譲できる。この姿勢があれば、世界のどこに行っても結果を出すことができると思います。
- 藤森義明 -
人気の名言・格言
わざわざ人の嫌がるようなことを云ったり、したりするんです。そうでもしなければ僕の存在を人に認めさせる...
人生は胸おどるものです。そしてもっともワクワクするのは、人のために生きるときです。
人間は一生のうち逢うべき人には必ず逢える。しかも一瞬早過ぎず、一瞬遅すぎない時に。
「いかに戦うか」は大局観にかかわるが、その具体的な戦略は事前研究が決め手になる。事前にしっかり準備し...
創造的な領域では、基準とするものがない。真っ暗闇で嵐が吹きすさぶ海原を、羅針盤も持たず航海していくよ...
事をなすは誠にあり。
これで満足したら終わりなんで
コスト削減は「企業文化」だということです。たとえば米サウスウエスト航空は、好不況問わず、常にコスト管...
友達がいない、できないと嘆く人がいますが、本当の友人というものは、一生のうちに一人か二人できるかでき...
自分より賢き者を近づける術知りたる者、ここに眠る。