利他の心に徹していると、人間の力を超えた「他力の風」を追い風のように受けることができます。しかし、その風を捕まえるためには常に自分の心を美しく磨き、しっかりと「利他の帆」を張っておかなくてはなりません。利己まみれの心では、他力の風を捕まえることはできません。
- 稲盛和夫 -
人気の名言・格言
将帥、勇ならざるは、将なきに同じ。
人、我に背けども、我、人に背かず(人が私を裏切ったとしても、私は人を裏切らない)
心の底からやりたいと思わないなら、やめておけ。
何事も楽しんでやりなさい。楽しんでやることで、思わぬ力が発揮されるものなのだ。
自分と同じ種族の人間だと思うから腹が立つのです。 人を見たときに、魔界族と天界族だと瞬時に見分けるよ...
今日の最善は、明日の最善ではない。
日本の家電メーカーはライフサイクルが短いのが問題です。マイナーチェンジの新製品が多すぎる。たとえばカ...
私はすべての判断の基準を「人間として何が正しいか」ということに置いている。経営における判断は、世間で...
お前たち(佐久間信盛)親子が5年在城の間に、善にも悪にもなんらの働きがないということを、世間で不思議...
画家は孤独でなければならない。なぜなら、一人なら完全に自分自身になることができるからだ。たった一人の...