営業マンは「利他主義」であるべきだと思っています。「お客様のニーズには、自社の商品より他社の商品が合っている」と判断すれば、他社商品を提案します。実際、リクルートで新卒採用媒体の営業をしていたときも、「この部分は他社サービスの方がよい」と思ったら、そちらをご提案していました。お客様との信頼関係は確実に深まります。実際、そういう提案をしていた企業から、「採用戦略をすべて任せるから、好きにやってくれ」といわれたこともありました。これは嬉しかった。
- 井上高志 -
人気の名言・格言
「音楽では世界は変わらない。音楽にケツを蹴り上げられて、熱い気持ちになった人が行動して、そうして世界...
理想的な官僚とは、憤怒も不公平もなく、さらに憎しみも激情もなく、愛も熱狂もなく、ひたすら義務に従う人...
志は当に高遠に存すべし(志はどこまでも高く掲げねばならない)
雨の中、傘をささずに踊る人間がいてもいい。 それが自由というものだ。
文(ふみ)開く衣の袖は濡れにけり海より深き君が美心(まごころ)
私が恐れるのは、1万通りの蹴りを1度ずつ練習した者ではない。たった1つの蹴りを1万回練習した者だ
青春は、それが青春という理由だけで、もう清らかなのです。
幸福になりたければ、見返りを求めるな。ただ、ひたすら、他のために尽くせば良い。
微笑みは幸運を開く鍵。私はそう信じています。微笑んでいる人を嫌う人はいません。大げさではなく、微笑み...
コミュニケーションで最も大切なことは、相手の言わない本音の部分を聞くことである。