瀬戸内寂聴 瀬戸内寂聴

瀬戸内 寂聴(せとうち じゃくちょう、1922年(大正11年)5月15日 – )は、日本の小説家、天台宗の尼僧。旧名は瀬戸内 晴美(せとうち はるみ)。僧位は大僧正。1997年文化功労者、2006年文化勲章。学歴は徳島県立高等女学校(現徳島県立城東高等学校)、東京女子大学国語専攻部卒業。学位は文学士(東京女子大学)。元天台寺住職現名誉住職。比叡山延暦寺禅光坊住職。元敦賀短期大学学長。徳島市名誉市民。京都市名誉市民。代表作には『夏の終り』や『花に問え』『場所』など多数。1988年以降には『源氏物語』に関連する著作が多い。これまでの著作により多くの文学賞を受賞した。

『瀬戸内寂聴』の名言・格言一覧(全83件)

瀬戸内寂聴 木々の緑や紅葉や美しい花が地球から消え去ったら、人間の暮らしは殺風景になり、感動することがなくなって・・・

瀬戸内寂聴 美しいもの、けなげなもの、可愛いもの、または真に強い勇ましいものに感動して、思わず感情がこみあげて、・・・

瀬戸内寂聴 人は所詮一人で生まれ、一人で死んでいく孤独な存在です。だからこそ、自分がまず自分をいたわり、愛し、か・・・

瀬戸内寂聴 人に憎しみを持たないようにすると、必ず綺麗になりますよ。やさしい心と奉仕の精神が美しさと若さを保つ何・・・

瀬戸内寂聴 心の風通しを良くしておきましょう。誰にも悩みを聞いてもらえずうつむいていると病気になります。信頼でき・・・

瀬戸内寂聴 心のこだわりをなくそうとするなら、まず人に施すことから始めてください。施すのが惜しい時はなぜ惜しいか・・・

瀬戸内寂聴 自由に生きるとは、心のこだわりをなくすことです。自分の心を見つめて、ひとつでもふたつでも、そこに凝り・・・

瀬戸内寂聴 とにかく人のことが気になって気になってしょうがない、これが物事にとらわれている心です。そういう心を無・・・

瀬戸内寂聴 人間はいつも無いものねだりなのです。そして心はいつも満たされない思いで、ぎしぎし音を立てています。欲・・・

瀬戸内寂聴 人は、不幸のときは一を十にも思い、幸福のときは当たり前のようにそれに馴れて、十を一のように思います。

瀬戸内寂聴 夜の熟睡を死んだように眠るとたとえるのは、適切な表現かもしれません。人は夜、眠りの中に死んで、朝目を・・・

瀬戸内寂聴 年を取るということは、人の言うことを聞かないでいいということだと思います。あとちょっとしか生きないん・・・

瀬戸内寂聴 生かされているのですから素直に有り難いと思いましょう。生きている値打があるから生かされているのですも・・・

瀬戸内寂聴 人間は善悪両方を持っています。それを、自分の勉強や修行によって、善悪の判断をし、悪の誘惑に負けずに善・・・

瀬戸内寂聴 人間は生まれる場所や立場は違っても、一様に土にかえるか海に消えます。なんと平等なことでしょう。

瀬戸内寂聴 死というものは、必ず、いつか、みんなにやって来るもの。でも、今をどのように生きて行くか、何をしたいか・・・

瀬戸内寂聴 あなたはたった一つの尊い命をもってこの世に生まれた、大切な存在です。

瀬戸内寂聴 いろんな経験をしてきたからこそ、あなたの今があるのです。すべてに感謝しましょう。

瀬戸内寂聴 人間は、元々そんなに賢くありません。勉強して修行して、やっとまともになるのです。

瀬戸内寂聴 私たちの生きているこの世で起きることにはすべて原因がある、これが「因」です。起こった結果が「果」です・・・

サブコンテンツ