仕事の遅い人は、考えずに悩む傾向があります。考えることと、悩むことは似ているようですが、まったく違います。考えることができる人は、自分の中に明確な判断の基準があり、決断した理由を論理的に人に対して説明することができます。一方、悩むだけの人は判断基準を持っていないために、問題の周辺をぐるぐるとまわり続け、必要に迫られて仕方なく決断したあとも、本当によかったのだろうかと悩み続けます。仕事のスピードを上げるには論理的な思考ができることが大前提です。
- 野口吉昭 -
人気の名言・格言
わざわざ人の嫌がるようなことを云ったり、したりするんです。そうでもしなければ僕の存在を人に認めさせる...
人生は胸おどるものです。そしてもっともワクワクするのは、人のために生きるときです。
教育とは流水に文字を書くようなはかない業である。だがそれを巌壁(がんぺき)に刻むような真剣さで取り組...
コスト削減は「企業文化」だということです。たとえば米サウスウエスト航空は、好不況問わず、常にコスト管...
人生は、きっと自分のしたいことのためにあるんだと思う。だから、時間があると思う人は、まだ何かできると...
あなたが車を一台持っていて、一生その車にしか乗れないとしよう。当然あなたはその車を大切に扱うだろう。...
父親は子供が最初に出会う、人生の邪魔者でいいのだ。子供に嫌われることを、父親は恐れちゃいけない
地獄とは何か、それはもはや愛せないという苦しみだ。
心、常に、道を離れず。
ステージに上がった時、自分が1番上手いと思え。 ステージを降りている時、自分は1番下手だと思え。