原点は、松下幸之助さんの教えですよ。ある部下が新しい事業を立ち上げたいと提案してきたとき、幸之助さんは3つだけ質問したというんです。
- 「それは世のためになりまっか?」「その仕事やって、あんたウキウキしまっか?」「その仕事、儲かりまっか?」
この3つでおしまい。僕は幸之助さんみたいに頭が良くないんで、2番目は省略させてもらっていますが、要するにビジネスで本当に重要なのは、この3つだけなんですよ。
- 松本晃 -
人気の名言・格言
将帥、勇ならざるは、将なきに同じ。
人、我に背けども、我、人に背かず(人が私を裏切ったとしても、私は人を裏切らない)
心の底からやりたいと思わないなら、やめておけ。
全ガリアは三つの部分に分かれる。
若い時に苦い水を飲まなかった奴は、肥立ちが悪いよ。俺は苦労を先生だと思っているんだ。人間、苦労に仕込...
人の言に耳を傾けない態度は、自ら求めて心を貧困にするようなものである。
事業というものは、もっともらしい計画や予測を立てるから成功するのではない。現実に起こっている変化を絶...
何にしびれるかによって、その人は決まる。人間は本物にしびれなければならない。
いま若い人の中で「頑張らない生き方」が流行っているとも聞きます。しかし、本当ですか?頑張らないで、い...
政府や政治家を批判するだけではなく自分で考えてみよう。人は往々にしてマスコミの報道に振り回され、優柔...