当社のカレンダーでは3カ月を1年と数えています。普通であればそれは4半期ということなのですが、もっと徹底しています。1年というためには、年末年始休暇が必要になります。独自のカレンダーにはその意味で連休が入れられています。3カ月ごとに決算し業績を把握し、目標設定をし評価も行います。ボーナスも3カ月ごとに年に4回になります。すべて3カ月で完結する仕組みにしています。もう間もなく私たちは設立から7周年を迎えますので、ちょうど通算28年目になります。それぐらいスピードのある時間観で動いていきたかったのです。
- 小笹芳央 -
人気の名言・格言
友情とは、二つの肉体に宿る一つの魂のことである。
私の名刺には社長と書いてありますが、頭の中はゲーム開発者です。心はゲーマーです。
不一致があれば、私たちは調和をもたらしたい。誤りがあれば、私たちは真実をもたらしたい。疑問があれば、...
我々は、一つの重要な分野で強みを持つ人が、その強みをもとに仕事を行えるよう、組織を作ることを学ばなけ...
人生とは、自分自身が脚本を書き、主役を演じるドラマだ。どのようなドラマを描くかは自分次第であり、心や...
人の精神は目にあらわれる。だから、人を見る時には、目を見ることが大切。
大切なことは共感すること。共感とは、相手の目で見、相手の耳で聞き、相手の心で感じることだ。
左遷されても「焦らず、腐らず、箸らず」の精神で真面目に仕事に取り組んで実績をあげていれば、必ず見てく...
次の社長に会社を渡すとき、畑にはまだ耕す部分もあれば、種をまいたばかりの場所、収穫を間近にした場所、...
父親は子供が最初に出会う、人生の邪魔者でいいのだ。子供に嫌われることを、父親は恐れちゃいけない
経営者や管理職の給料が高いのは、会社や部門を正しく導けるだろうという信頼があるからです。そして信頼感・・・
