20代のころは自分では努力しているつもりでも、それが空回って、人間関係が上手く築けませんでした。小学生のころある人に「あなたは将来いいことをする」と言われ、自分でも「人のためになることをしたい」と考えてきました。我が身を振り返ると、「人のためになること」が、逆に自分を縛っていたのかもしれません。つまり、自分のやることは「人のため」だから「いいこと」のはずだと、自分を常に正当化していた。そこの問題があったのではと。そのとき自分は、自分自身の答えばかりを求めて、周りに問うことをしてこなかったことに気づきました。 - 兼元謙任 - 前の名言 人間はお互い、問いと答えを投げ交わすことで... 次の名言 人はとても孤独で、自分しか自身を感じること... 兼元謙任のその他の名言・格言(全45件) ホームレスを体験して感じたことは、「助け合いの場を提供したい」と世界中の人たちが思わなければ、この世・・・ 人はとても孤独で、自分しか自身を感じることができません。しかし他者との関係やコミュニケーションが自分・・・ 人間はお互い、問いと答えを投げ交わすことで、分かり合えるし、知恵も出せます。でも私は他人に対して問い・・・ 私は、ビジネスのアイデアというのは、自分の生い立ちにあるものだと思うんです。ホームレス生活に入る前、・・・ 努力するにも方向性が大切です。いま思うと20代のころは、仕事のベースとなる人間力をつけるための努力が・・・ デザインで色や形を組み合わせるのも、音を組み合わせて美しい和音を奏でるのも、事業を組み合わせて会社を・・・ 考えてみれば、経営者とはまず周囲に自らのビジョンを示すものでしょう。それを生むのはひらめきです。そし・・・ 最初のアイデアはひらめくもの。それを他社に説明するのはロジックの仕事。その間にあるものがデザインとい・・・ 当社でも開業当初、ソフトに不具合が生じ、激怒したお客様のもとに駆け付けたことがあります。もう土下座も・・・ クレームの相手が感情的になっている理由を謝意を表したうえで、「今回の問題では、どこを一番重要視されて・・・ 兼元謙任の全名言・格言を見る(全45件) 偉人の名前を姓名判断で見るとすごい結果に?!