小さな前進すらできず、後退してしまったときは失敗を隠しましょう。たとえばダイエットをしているのに今日は体重が増えていると感じたら、体重計に乗りません。後退したことを人に言うのも避けた方がいいでしょう。他人の失敗は、負のオーラを持った人の大好物です。よってたかって「それ見たことか」とネガティブな発想を刷り込もうとします。
- 野口吉昭 -
人気の名言・格言
人生は、きっと自分のしたいことのためにあるんだと思う。だから、時間があると思う人は、まだ何かできると...
友情とは、二つの肉体に宿る一つの魂のことである。
私が恐れるのは、1万通りの蹴りを1度ずつ練習した者ではない。たった1つの蹴りを1万回練習した者だ
努力は実力を生み、実力は自信を生む。自信は幸運を呼び、幸運は勝利を掴む。
竹下登先生は「汗は自分でかきましょう。手柄は人に渡しましょう」とよく話し、それを実践した政治家でした...
我、人に背けども、人、我に背かせじ。
どんな賢人でも、その人ひとりの知恵には限りがあって、だから自分の知恵、才覚だけで事を運べば、考えがか...
事業が成功するのは、ある特定のことに対して強い情熱を持つ人物が、「自分たちなら変えられる」「影響を及...
会計が分からなければ、社長は務まりません。
自活の道を知らない者は、独立した男子ではない。
達成したい目標があるのに、遠回りしたり、途中で挫折してしまったりしてなかなかたどり着けないのはなぜか・・・
