大学3年生から一斉に始まる就職活動、この騒ぎを見るたびに「この国は集団発狂しているのではないか」とすら思えてきます。春の田植でもあるまいし、一斉に、しかも新卒のみを躍起になって集める就職戦線は、世界的に見ても全く珍奇な騒ぎとしか言いようがありません。優秀な人材を集めたいならば、そろそろ新卒プレミアム的な幻想は捨てた方が賢明です。合理性は見当たらないのですから。
- 茂木健一郎 -
人気の名言・格言
「音楽では世界は変わらない。音楽にケツを蹴り上げられて、熱い気持ちになった人が行動して、そうして世界...
理想的な官僚とは、憤怒も不公平もなく、さらに憎しみも激情もなく、愛も熱狂もなく、ひたすら義務に従う人...
志は当に高遠に存すべし(志はどこまでも高く掲げねばならない)
雨の中、傘をささずに踊る人間がいてもいい。 それが自由というものだ。
文(ふみ)開く衣の袖は濡れにけり海より深き君が美心(まごころ)
私が恐れるのは、1万通りの蹴りを1度ずつ練習した者ではない。たった1つの蹴りを1万回練習した者だ
青春は、それが青春という理由だけで、もう清らかなのです。
幸福になりたければ、見返りを求めるな。ただ、ひたすら、他のために尽くせば良い。
微笑みは幸運を開く鍵。私はそう信じています。微笑んでいる人を嫌う人はいません。大げさではなく、微笑み...
コミュニケーションで最も大切なことは、相手の言わない本音の部分を聞くことである。