連結決算で見たキヤノンの売り上げは、9割近くが海外です。世界の市場で毎年、7~8%の成長が目標で、今年1~6月に欧州は7%、米国は10%と、現地通貨ベースでは目標通りに成長しました。ただ、円高のために円換算すると売り上げも利益も目減りします。円ベースの業績予想は下方修正を余儀なくされますが、これをもって、成長力が落ちたという指摘は当たらないでしょう。海外で稼いだ外貨は現地で再投資し、資本を増やしながら成長を続けています。
- 御手洗冨士夫 -
人気の名言・格言
自分の仕事は、人の助けなくして、一日も進み得ないのである。
人は心と気を働かすことをもって良しとするものだ。用を言いつけられなかったからといって、そのまま退出す...
私が恐れるのは、1万通りの蹴りを1度ずつ練習した者ではない。たった1つの蹴りを1万回練習した者だ
近代の社会においては、確信のない金を持っている男は、節操のない、貧しい女よりもさらに危険である。
独立取締役の法制化は反対です。法律はどうしてもリスクを排除しようとするので、リスクを取らない経営者が...
言葉は薬にもなれば、凶器にもなる。
天才とは、1%の才能と99%の努力である。
我、人を使うにあらず。その業を使うにあり。
我々が見たいのは、知識を追い求める子供の姿であって、子供を追い回す知識ではない。
数字なき物語も、物語なき数字も意味はない。