僕は会議の時間をもっと有意義に使いたいと考えた。会議の大半は、要するに説明の時間なのだ。これを短縮すればいいと考えたのだ。そこで楽天では会議の資料を、前日の夕方5時までにすべて提出することにした。実際の会議では、前の晩に資料を読んでいるから説明の時間は必要ない。楽天方式なら資料を読んだ際の不明点だけ、ここだけちょっと説明してくださいで済むから、1時間の会議が10分くらいで終わる。
- 三木谷浩史 -
人気の名言・格言
わざわざ人の嫌がるようなことを云ったり、したりするんです。そうでもしなければ僕の存在を人に認めさせる...
これで満足したら終わりなんで
創造的な領域では、基準とするものがない。真っ暗闇で嵐が吹きすさぶ海原を、羅針盤も持たず航海していくよ...
事をなすは誠にあり。
人間は一生のうち逢うべき人には必ず逢える。しかも一瞬早過ぎず、一瞬遅すぎない時に。
コスト削減は「企業文化」だということです。たとえば米サウスウエスト航空は、好不況問わず、常にコスト管...
人生は胸おどるものです。そしてもっともワクワクするのは、人のために生きるときです。
「いかに戦うか」は大局観にかかわるが、その具体的な戦略は事前研究が決め手になる。事前にしっかり準備し...
急ぐな、しかし、休むな。
毎朝5時に起きて会社に一番乗りし、お客様が意見やクレームを書き込んでくれたハガキに目を通す。出張に行...