池上彰 池上彰

池上 彰(いけがみ あきら、1950年8月9日 – )は、日本のジャーナリストである。

東京工業大学特命教授、信州大学・愛知学院大学特任教授、京都造形芸術大学客員教授、名城大学教授、特定非営利活動法人日本ニュース時事能力検定協会理事。

かつてはNHKで、社会部記者やニュースキャスターを歴任。

記者主幹だった2005年で退職したことを機に、フリーランスのジャーナリストとして各種メディアで活動している。

『池上彰』の名言・格言一覧(全64件)

池上彰 日々のニュースを見ていると、大きく扱われるトピックもあれば、小さいものもありますよね。でも、小さいか・・・

池上彰 「積ん読」状態であっても、本のタイトルを折に触れて見るだけで、そこから触発されるものがあります。原稿・・・

池上彰 情報を得たら、それをどのように解釈するのか、考える時間を意図的に作り出す必要がある。一日に何分間かで・・・

池上彰 自分の意見と違う論調の新聞って、読むのに抵抗感があるという人もいるでしょう。でも逆に、それを面白がる・・・

池上彰 自分が持っている知識だけでとりあえず考えてみるけれど、もっと違う知識が、もっと違う事実があるかもしれ・・・

池上彰 ネットの情報は便利ですが、まさに玉石混交。事実関係のあやふやなものや、偏った情報がたくさんあります。・・・

池上彰 人に説明するためには、自分で勉強したことを本当の意味で理解していないとできない。どうやって説明するか・・・

池上彰 本を読んで面白かったから、その内容について人に伝えたいとき「面白かった」と言ってしまってはダメだと思・・・

池上彰 関連本をとにかくありったけ買う。それを片っ端から読んでいくと、原典というか、本当にしっかりした「教科・・・

池上彰 ただ自分がわかればいいというだけでなく、わからない人に説明するときにはどうしたらいいかという問題意識・・・

池上彰 私はいまも書店へ行くのが日課になっています。急ぎの場合はネット書店も利用しますが、本当に必要な本とい・・・

池上彰 読書はすぐに何かの役に立つわけではありません。でも何冊も読むことで視野が広がり、教養も身につく。それ・・・

池上彰 親が本を読んで笑ったり、親同士が本について語って、「こんな面白い本を子どもになんか読ませられない」と・・・

池上彰 本を読むと、語彙が増えるというメリットもあります。テレビやラジオは話し言葉が主体ですから、難しい言葉・・・

池上彰 私はニュースを解説するのが仕事ですけど、どうやって解説したらいいんだろうって、やっぱり本屋へ行ってい・・・

池上彰 とりわけビジネスの世界で成功される方って、読書好きの方が多い。

池上彰 報告書や提案書を書くうえで何より大切なのは、各会社や職場にある書面のフォーマットを知ることです。たと・・・

池上彰 記者が自由に書いていると思われがちな新聞記事でも、ある一定のパターンがあります。5W1H(いつ・誰が・・・

池上彰 私はNHKの新人記者時代、先輩記者の書いた原稿をペンでひたすら丸写しして、腕と頭に文体を覚えさせまし・・・

池上彰 効率よくスピーディーに文書をまとめるには、下調べも大切です。たとえば、現地調査をして、その結果を報告・・・

サブコンテンツ