当社はいま「残しながら、蘇らせながら、創っていく」をコンセプトに、グループを挙げて日本橋の街づくりに取り組んでおり、その中で「日本橋スマートシティ」の構築を目指しています。1800年ごろの江戸は人口、面積で世界一の都市であり、水道やゴミの循環システムが整備された衛生的なエコシティでした。そしてその江戸の中心地であった日本橋は日本の商業、金融、物流、文化の中心地として大変にぎわっていました。我々はその日本橋が本来持つポテンシャルを発現させて、もう一度その姿を蘇らせ、日本橋を再生したいと思っています。
- 菰田正信 -
人気の名言・格言
友情とは、二つの肉体に宿る一つの魂のことである。
私の名刺には社長と書いてありますが、頭の中はゲーム開発者です。心はゲーマーです。
不一致があれば、私たちは調和をもたらしたい。誤りがあれば、私たちは真実をもたらしたい。疑問があれば、...
我々は、一つの重要な分野で強みを持つ人が、その強みをもとに仕事を行えるよう、組織を作ることを学ばなけ...
人生とは、自分自身が脚本を書き、主役を演じるドラマだ。どのようなドラマを描くかは自分次第であり、心や...
人の精神は目にあらわれる。だから、人を見る時には、目を見ることが大切。
大切なことは共感すること。共感とは、相手の目で見、相手の耳で聞き、相手の心で感じることだ。
左遷されても「焦らず、腐らず、箸らず」の精神で真面目に仕事に取り組んで実績をあげていれば、必ず見てく...
次の社長に会社を渡すとき、畑にはまだ耕す部分もあれば、種をまいたばかりの場所、収穫を間近にした場所、...
父親は子供が最初に出会う、人生の邪魔者でいいのだ。子供に嫌われることを、父親は恐れちゃいけない
ただ座して待っているだけではダメ。自分ができることを全うし、準備を怠りなく行うことで運を引き入れるこ・・・
