春に20年ぶりの大規模な組織改正をしました。自分の事業部門に責任を持つのは悪いことじゃないが、横を見なくなったからです。この間、海外で灌概施設のポンプを受注したから、水を送る鉄管はどうなっているって聞くと、「は?」と言う。潅概っていうからには飲み水じゃなくて農業施設だろ、どこに畑があり農機はどうなっているんだって聞いたら、こちらも、「は?」だ。「もう知らんわ、こんな会社」って頭にきて、事業部制を潰したんだ。
- 益本康男 -
人気の名言・格言
「逃げないこと・折れないこと・想い続けること」が大切です。日々のなかで直面するどんな些細な問題にも真...
自分を信じないで、誰のための人生なんだ
快楽に溺れる人生ほど、詰らない人生はない
苦労したり、悩んだり、人を憎んだり、恐れたり、悲しんでるとき、気持ちいいですか。あんな嫌な気持ちはな...
急ぐな、しかし、休むな。
今の大学は、人間尊重とか言って、人間をちっとも尊重していない。ただ知識を吸収させるエリート教育をして...
私は、会社経営の目的というものは全従業員の幸せになってもらうことにあると思っています。従業員が一生懸...
去年と今年を変えない限り、会社は潰れると思って欲しい。
練習したことによって試合当日に疲れを残してしまうのはマイナスです。大事なときに気力、体力ともにピーク...
あなたが劣っているから劣等感があるのではない。どんなに優秀に見える人にも劣等感は存在する。目標がある...