本や雑誌を読むとき、私は新聞と同様に赤ペンを持って気になる個所や興味のあるポイントを線で囲みます。雑誌は電車内の中吊り広告をネットで確認し、必要なものを購入しています。書籍は自社のブックレビューサイト「ブクログ」や売れ行きランキングなどを見て、興味を持った本を購入し、必要な部分だけ速読します。
- 熊谷正寿 -
人気の名言・格言
人生は、きっと自分のしたいことのためにあるんだと思う。だから、時間があると思う人は、まだ何かできると...
竹下登先生は「汗は自分でかきましょう。手柄は人に渡しましょう」とよく話し、それを実践した政治家でした...
友情とは、二つの肉体に宿る一つの魂のことである。
真の戦いはこれからである。奇襲の一戦に心驕るようでは真の強兵ではない。諸士は凱旋したのではない。次の...
私の尊敬する経済人の言葉で「夢見ながら、耕す人になれ」というものがあります。とても大きな夢や理想を持...
競争も必要、対立することもあっていい。 だが敵をも愛する豊かな心を持ちたい。
組織の変化を加速させる2つのアクション
大抵の人は、お辞儀というのは「相手に敬意を表する」ことと思っているが、それは第二義である。第一義は相...
事をなすは誠にあり。
あなたにとって最も人間的なこと、それは誰にも恥をかかせないことである。
みんなが楽しく笑顔で働けるような環境づくりの極意は、自分が働きたいような環境を作るということ。人生の・・・
