生き残るための大前提は、生産性を上げることです。いまの日本企業は残業体質に陥っています。生産性の低い人ほど長時間残業しているので収入が多いというのはおかしな話です。フランスの会社(ヴァレオ)を買収してみて驚きました。5時過ぎに会社を訪ねると、従業員はみんな退社していました。彼らは時間ではなく成果で評価されます。だから定時に帰り、家族で夕食をとったあと、持ち越した仕事があれば自分の部屋で片付けるそうです。
- 永守重信 -
人気の名言・格言
「音楽では世界は変わらない。音楽にケツを蹴り上げられて、熱い気持ちになった人が行動して、そうして世界...
理想的な官僚とは、憤怒も不公平もなく、さらに憎しみも激情もなく、愛も熱狂もなく、ひたすら義務に従う人...
志は当に高遠に存すべし(志はどこまでも高く掲げねばならない)
雨の中、傘をささずに踊る人間がいてもいい。 それが自由というものだ。
文(ふみ)開く衣の袖は濡れにけり海より深き君が美心(まごころ)
私が恐れるのは、1万通りの蹴りを1度ずつ練習した者ではない。たった1つの蹴りを1万回練習した者だ
青春は、それが青春という理由だけで、もう清らかなのです。
幸福になりたければ、見返りを求めるな。ただ、ひたすら、他のために尽くせば良い。
微笑みは幸運を開く鍵。私はそう信じています。微笑んでいる人を嫌う人はいません。大げさではなく、微笑み...
コミュニケーションで最も大切なことは、相手の言わない本音の部分を聞くことである。