支出には二種類あります。毎月支払額がきっちり決まっている「固定支出」と、月に応じて支払額が変わる「流動支出」です。残念なことに、多くの人は固定支出をあまり気にしません。やりくりしやすい「食費」や「光熱費」といった流動支出の方ばかりに目が行ってしまいます。しかし、固定支出は一度削ぎ落とせば、安定して結果が伴ってきます。固定支出とは「カットしない限り、家計から永遠にお金を搾取し続ける寄生虫」なのです。
- 横山光昭 -
人気の名言・格言
不一致があれば、私たちは調和をもたらしたい。誤りがあれば、私たちは真実をもたらしたい。疑問があれば、...
理想的な官僚とは、憤怒も不公平もなく、さらに憎しみも激情もなく、愛も熱狂もなく、ひたすら義務に従う人...
今日出来ないようなら、明日もだめです。 一日だって無駄に過ごしてはいけません。
人間はできるだけ早くから、良き師、良き友を持ち、良き書を読み、ひそかに自ら省み、自ら修めることである...
男はいかに丸くとも、角(かど)を持たねばならぬ。金はボロに包んでも金だが、石は錦に包んでも石。
信頼されることは人間にとって究極の動機づけである。それは人の最善の姿を引き出してくれるものである。し...
「あしたはきっと良いことがある」。その日、ベストを出しきって駄目だったとしても、僕はそう信じ、ただ夢...
「逃げないこと・折れないこと・想い続けること」が大切です。日々のなかで直面するどんな些細な問題にも真...
使命感とは何かと問われたら、私は「ひとつひとつの積み重ね」と答える。たいそうなことを頭で考えてみたと...
ひとつを解くことはおそらく、もうひとつをより明快に解くことになるはずだ。
度を越した節約も問題です。貯蓄をし慣れていないのに度を越した倹約を始めると、精神的にイライラし、「も・・・
