企業からの問い合わせの中で多いのは、自社に管理職候補者がいないので管理職経験者を中途採用したいというものと、過去に採用したが、うまくいかなかったのでどうしたらよいかというものである。失敗例で多いのは、人材紹介会社に依頼し、経歴や職歴など見た目の印象で即決してしまうパターン。人材紹介会社は採用が決まるごとにお金が入るフィー(手数料)ビジネスなので、どうしても求職者のスペックのよさを強調する。しかし、どんなに素晴らしい経歴の持ち主でも、よく吟味しないで採用すると、社風に合わないということで辞めることになる。
- 南壮一郎 -
人気の名言・格言
貧しい人というのは、ものをもっていない人のことではない。 真に貧しい人というのは、際限なくものを欲し...
志は当に高遠に存すべし(志はどこまでも高く掲げねばならない)
人生は、きっと自分のしたいことのためにあるんだと思う。だから、時間があると思う人は、まだ何かできると...
雨の中、傘をささずに踊る人間がいてもいい。 それが自由というものだ。
海軍に入るくらいなら、海賊になったほうがいい。
原因は何十年かのちに学者が明らかにするだろうが、行動する経営者としては待っていられないだろう。使える...
世の中にはネットやメディアだけではたどりつけない情報がある。自分の足で調べなければ気づかないことがあ...
僕は志なくして成功するとか、狙わずにオリンピックで金メダルを取れるということは有り得ないと思います。...
よく過ごせた日には、安らかな眠りが訪れる。だから、よく過ごせた人生には、安らかな死が訪れる。
僕自身集中して仕事をするのは、3時間くらいなので、短時間集中がいいですね。本当のことをいえば、1日8...