心に物なき時は、心広く体豊かなり
心に我慢なき時は、敬愛失わず
心に欲なき時は、義理を行う
心に私なき時は、疑うことなし
心に驕りなき時は、人を敬う
心に誤りなき時は、人を畏(おそ)れず
心に邪見なき時は、人を育つる
心に貪りなき時は、人にへつらうことなし
心に怒りなき時は、言葉柔らかなり
心に堪忍ある時は、事を調(ととの)う
心に曇りなき時は、心静かなり
心に勇ある時は、悔やむことなし
心賎しからざる時は、願い好まず
心に孝行ある時は、忠節厚し
心に自慢なき時は、人の善を知り
心に迷いなきときは、人を咎めず
- 上杉謙信 -
人気の名言・格言
苦労したり、悩んだり、人を憎んだり、恐れたり、悲しんでるとき、気持ちいいですか。あんな嫌な気持ちはな...
私の尊敬する経済人の言葉で「夢見ながら、耕す人になれ」というものがあります。とても大きな夢や理想を持...
自分を信じないで、誰のための人生なんだ
快楽に溺れる人生ほど、詰らない人生はない
昨日の考えは、今日は一新されていなければならないし、今日のやり方は、明日にはもう一変していなければな...
ごく些細なことに、人間の運命をきめる最も重要なことがかかっているかもしれないのである。
人間は、早成する、早くものになるというほど危ないことはない。人間もなるべく晩成がよい。まあ、死ぬ頃な...
買収や合併とは、全く違う文化の違う企業が一緒になることであり、企業間の結婚のようなものである。したが...
外観というものは、一番ひどい偽りであるかもしれない。世間というものはいつも虚飾にあざむかれる。
判断に迷ったときは、より大きな集団の利益を優先しなさい。自分よりも仲間達、仲間達よりも社会全体。そう...