春に20年ぶりの大規模な組織改正をしました。自分の事業部門に責任を持つのは悪いことじゃないが、横を見なくなったからです。この間、海外で灌概施設のポンプを受注したから、水を送る鉄管はどうなっているって聞くと、「は?」と言う。潅概っていうからには飲み水じゃなくて農業施設だろ、どこに畑があり農機はどうなっているんだって聞いたら、こちらも、「は?」だ。「もう知らんわ、こんな会社」って頭にきて、事業部制を潰したんだ。
- 益本康男 -
人気の名言・格言
わざわざ人の嫌がるようなことを云ったり、したりするんです。そうでもしなければ僕の存在を人に認めさせる...
人生は胸おどるものです。そしてもっともワクワクするのは、人のために生きるときです。
人間は一生のうち逢うべき人には必ず逢える。しかも一瞬早過ぎず、一瞬遅すぎない時に。
「いかに戦うか」は大局観にかかわるが、その具体的な戦略は事前研究が決め手になる。事前にしっかり準備し...
創造的な領域では、基準とするものがない。真っ暗闇で嵐が吹きすさぶ海原を、羅針盤も持たず航海していくよ...
事をなすは誠にあり。
これで満足したら終わりなんで
コスト削減は「企業文化」だということです。たとえば米サウスウエスト航空は、好不況問わず、常にコスト管...
友達がいない、できないと嘆く人がいますが、本当の友人というものは、一生のうちに一人か二人できるかでき...
自分より賢き者を近づける術知りたる者、ここに眠る。