「富裕層に営業しろ」と簡単に言いますが、では富裕層のことを知っているのかと言いたい。年収400万円の相手と、年収4億円の相手とではアプローチの仕方がまったく違う。会食もミシュランの三ツ星、土産物も2万~3万円の一流品。まず相手を知ることです。それには富裕層がやっていることを自分で経験するといい。リッツ・カールトンでコーヒーを飲む、新幹線はグリーン車にする、1泊10万円の部屋に宿泊する、などなど。要はそういう投資ができるか否かです。
- 江上治 -
人気の名言・格言
友情とは、二つの肉体に宿る一つの魂のことである。
人生は、きっと自分のしたいことのためにあるんだと思う。だから、時間があると思う人は、まだ何かできると...
わざわざ人の嫌がるようなことを云ったり、したりするんです。そうでもしなければ僕の存在を人に認めさせる...
真の戦いはこれからである。奇襲の一戦に心驕るようでは真の強兵ではない。諸士は凱旋したのではない。次の...
あなたがやれる最善を尽くしたなら、心配したって事態は良くならない。私もいろいろなことを心配するが、ダ...
本当に我々の存在というものは、究明すればするほど種々のお陰によってある。天地のお陰、国家や社会のお陰...
私は、あなたが正しい手段で手にした資産を捨てろとは言わない。しかしその資産は、決してあなた自身のもの...
強く見せる努力は止めて、強くなる努力をすべきだ。
グローブ(インテル創業者アンディ・グローブ)は、「アウトプットが出ないマネジメント、目的がないマネジ...
自分の専門分野を見極めるとき、シンプルに自分が好きな分野を選べばいい。ある道を究めた人は例外なくその...
私は有名スポーツ選手から経営者まで、年収1億円超のクライアントを50人以上抱えていますが、彼らは皆ワ・・・
