私は若いビジネスパーソンと接する中で、彼らに顕著な3つの傾向を垣間見ました。「生き急ぎ症候群」「成功呪縛」「戦略偏執症」です。生き急ぎ症候群とは、「若いうちに転職しないと取り残される」などと、文字通り生き急ぐ傾向です。まるで20代、30代で人生総決算のように考えてしまう傾向です。成功呪縛とは「成功=お金」「早く成功したい」などの考え方に取りつかれてしまう傾向です。最後の戦略偏執症とは、戦略的なキャリア意識を持たず、仕事をお手軽に変えてしまう傾向のことです。
- 山本真司 -
人気の名言・格言
わざわざ人の嫌がるようなことを云ったり、したりするんです。そうでもしなければ僕の存在を人に認めさせる...
人間は一生のうち逢うべき人には必ず逢える。しかも一瞬早過ぎず、一瞬遅すぎない時に。
コスト削減は「企業文化」だということです。たとえば米サウスウエスト航空は、好不況問わず、常にコスト管...
父親は子供が最初に出会う、人生の邪魔者でいいのだ。子供に嫌われることを、父親は恐れちゃいけない
人生は胸おどるものです。そしてもっともワクワクするのは、人のために生きるときです。
あなたが車を一台持っていて、一生その車にしか乗れないとしよう。当然あなたはその車を大切に扱うだろう。...
人生は、きっと自分のしたいことのためにあるんだと思う。だから、時間があると思う人は、まだ何かできると...
売る前のお世辞より売った後の奉仕、これこそ永久の客を作る。
成功に秘訣というものがあれば、それは他人の立場を理解し、自分の立場からも物事を見られる能力である。
問題とは、けっして日々解決を迫られている目前の問題をさすのではない。真に我々が取り組むべき問題とは、...